こんにちは、”のり”です。

8月も残すところあと2日。

それなのに今年のはなかなか気温が下がりません。

先日のブログの通り、”のり”家では今年になって2階のフロアにエアコンを設置しました。

さて、その効果は?電気代は?

部屋の気温は?

新型コロナの影響で巣ごもり生活をされている方も多いかと思いますが、あなたの部屋の気温はどのくらいですか?

”のり”家の8月のエアコンの使用状況は基本的に24時間運転です。

1階のエアコンの設定温度は27.5℃~28℃、除湿モードで風量は自動です。

2階のエアコンの設定温度も同じく27.5℃~28℃、冷房モードで風量は自動です。

今年設置した2階のエアコンも除湿にしたいのですが、除湿は温度設定がなく運転しているとどんどん室温が下がり25℃を下回ってしまうので冷房にしています。

この設定で8月16日(最高気温34℃)のときの部屋の温度はどうなったかというと・・・

1階は25.5℃

2階は26.2℃

測定時刻は午前11時過ぎ。

1階の温度計をよく見ていただくとわかるのですが、左上に過去24時間の最高・最低湿度、左下に最高・最低温度が表示されています。

最高湿度74%、最高気温27.2℃となっています。

この一番暑そうな時間帯がいつかというと、朝起きたときなんですよね。

なぜか涼しいはずの朝の時間帯が高い湿度と気温になっています。

これはこの日に限ったことではなく、昼間の外が暑い時間帯の方が部屋の中が快適になっています。

夜はエアコンが省エネモードにでもなっているのでしょうか。

湿度は夜に洗濯して室内干ししているせいかな。

エアコン2台24時間運転した場合の電気料金は?

8月は1階と2階のエアコンを停止させることなく24時間運転していました。

自動運転のため気温が下がっていると風が止まります。

高断熱・高気密の家では微風・弱運転よりも自動運転の方が電気代はかからないようです。

気になる8月の電気料金は・・・

10,200円の予想です。

計算期間は8月4日から9月1日まで。

このうちどれくらいが冷房費かわかりませんが、エアコンを全く使わない月が6,500円から7,000円くらいなので冷房費は3,500円くらいでしょうか。

ちなみに昨年の8月は1階のエアコンのみでしたが9,451円だったので約750円のアップです。

この差額が2階の冷房費というと昨年とはいろいろ条件が異なるので、そこまでかかっていないようです。

昨年との違い

最初に今年の電気使用量です。バラツキは多少ありますが、1か月を通して月初から月末までよく使っていますね。

そして昨年の電気使用量です。

昨年は9日から13日までと、19日以降の使用量が減っているのが確認できます。

9日から13日は旅行や実家に帰っていたためエアコンを停止、そして19日以降は気温も下がりエアコンも基本的に停止していたためです。

長野市の今年と昨年の8月の気温も載せておきます。

こちらが今年8月の気温の推移。月末になっても30℃超の暑い日が続いています。

そしてこちらが昨年8月の気温。お盆を過ぎると30℃を下回り涼しい日になっています。

快適さは?

さて家を建ててから2年シーズンは2階にエアコンのない生活でしたが、今年は2階のエアコンを設置してどうだったか?

2階にエアコンを付けると全然快適ですね。

昨年までの1階のみエアコンの環境では、2階にどうしても熱がこもってしまいました。

夜が涼しければ窓を開ければよいですが、熱帯夜のときは窓を開けても涼しくなりません。

今年は1階も2階もほとんど温度差がなく快適に過ごせます。

また2階の各部屋に少しでも冷気がいくようにサーキュレーターも置きましたが効果はよくわかりません。

(ふるさと納税でGetしたアイリスオーヤマ製)

電気代も先ほどお伝えした通り750円のアップのみ。去年と同じ条件とすればほとんど変わらなかったかもしれません。

1台で家全体を冷やすより、2台の方が逆に電気代が安くなるのかもしれません。

エアコン本体の費用はかかってしまいますが、ランニングコスト快適さを求めるなら1階と2階にエアコン1台ずつですね。

35坪くらいの高気密高断熱なら8帖から10帖用のエアコンで十分です。