子どもたちの夏休みも終わり、暑さも和らいできました。

こんにちは、”のり”です。

”のり”は7月中に2回目のコロナワクチンの接種が無事終わりましたが、感染者も増えてきたので、県内の一泊二日を予定をキャンセルしました。

なぜ人々は諏訪を目指すのか?

なぜ人々は諏訪を目指すのか?

今日NHKで放送されたブラタモリのタイトルです。

夏休みに入るちょっと前、7月11日に日帰りで諏訪に行ってきました。

目的は歴女フミの城巡りのため高島城へ。

(夏休みの自由研究も歴史についてまとめてました)

最上階の展望からは、うっすらと富士山が見えます。諏訪から見える富士山って想像より大きくて圧倒されますよね?

外観はよかったけど、中は現代に作り直したって感じがしてちょっと残念。やっぱり松本城が最強かな。

スワコスターマイン号に初めて乗船し、25分のひとときを満喫しました。

帰る前に茅野の尖石縄文考古館へ。

ブラタモリによると、縄文時代には全国でもっとも諏訪地域が人口密度が高かったようです。

4,000年くらい前の土器が壊れずに残っているってすごいですよね。

夏休み特別イベント!文武学校であそぼ!

7月31日松代の文武学校へ久しぶりに行きました。

文武学校で開催されるイベントのチラシが夏休み前に学校から配られ、クイズやワークショップを楽しんできました。

幼稚園でもたまに紙飛行機をやっているようですが、できるかな?

この日は、当主の席にも座らせてもらいました。

テレビ局の方もきていて、”のり”と娘たちはインタビューに答えました。お盆にテレビ信州で数分間放送されましたが気づきましたか?

8月からは・・・

オリンピック後半となる8月からは長野県内でも感染者が増えてきたので自粛の日々。

週末は草取りか読書。昨年購入したアナベルの挿し木も試してみました。

4本挿し木して、2本は葉っぱが落ち、1本は変わらず、1本は芽がでてきました。

水やりをサボったりしてたから枯れちゃったのかな。

そして、なんと今月8月よりリフォームを開始しました!!

・・・

・・・

リフォームといっても隣の家ですが。

7月にご挨拶に来られ、10月頃までかかるとのこと。

お盆も土日も遅くまで職人さんはやっているようですが、暑そうで大変です。

先週末あたりに断熱材を運んでいたので、これからは家のなかも涼しくなるのでしょうか。

”のり”の家も先週よりエアコンを切っています。

自分の家じゃないですけど、どんな感じになるか気になりますね。