昨年は入学式に桜が満開でしたが、今年は桜が咲くのが遅いですね。今週末から各地で桜まつりが予定されていますが咲くのでしょうか。
こんにちは、”のり”です。
新居に入りもう少しで1年が経過しようとしていますが、購入すべきものが未だに購入できていません。
その内の一つ、神棚を先週末に購入しました。
神棚を設置
引っ越ししてからすぐに神棚を探していたのですが、いままで買ったことがないので、どんなものがいいのか探しまわっているうちに、先延ばしになっていました。
神棚はAmazon、楽天、綿半、ムサシなどにも売っていますが、ちゃんとしたところで買いたいなぁ、と思い善光寺大門の近くにある神具・祭礼用品専門店「能登屋商店」で購入することに。
さすが専門店ということもあり、飾り方(まつり方)や神棚の特徴を説明していただけました。
ホームセンターで売っているものの中にはお札を神棚の後ろから入れるものがありますが、「能登屋商店」の神棚は扉を開け(というか扉の枠もはずし)簡単にお札を入れることができます。
お札を出し入れすることはほとんどありませんが、このあたりの気配りはいいですね。
そして店員さんが
「神棚の上は何かありますか?」
とおっしゃり、なんのことを言っているのだろうと思いましたが、神棚は神聖なところなので、その上に物があってはいけないようです。
昔々は平屋が多く問題ありませんが、今は2階建てが多く、神棚の上が2階の空間になっていることが少なくありません。
”のり”家も設計のときに気にしましたが、結局神棚の上には2階があります。
そこで店員さんが持ち出してきたのが「雲」という紙。
「これを神棚の上の天井に貼ってください。」
とのこと。
ほーっ、じゃあ貼り付けましょう。
雲を貼り付け、神棚を置くとこんな感じになりました。
神棚も棚板も天井もすべてヒノキです。
正月にいただいたお札を扉の中に入れました。
西宮神社の初えびすでいただいた御神酒は飲んでしまったので買わないと。あっ神鏡もない。
おまけ
この週末にもう一つお買い物をしました。
娘フミが欲しいといっていた一輪車。オフハウスで1,500円。
ブリヂストン社でタイヤのミゾもしっかりとしています。ブレーキがないのでタイヤの減りは少ないのは当然ですが、もう一台の中古一輪車なぜかすり減っていました。
ギリギリ足が届いていますが、なんとか乗れています。
妹コトは昨年の春は2歳児クラスの入園式でしたが、今年の春は年少クラスの入園式。
ひとクラスあたりの園児が倍増。先生もお友達も親も多く名前や顔が覚えきれない!!
帰りは園庭で遊び初日から制服を汚していました。