長野の気温が下がってきました。
こんにちは、”のり”です。
6月28日ぶりに、換気システムの清掃をおこないました。
寒くなる前に換気システムのフィルターを掃除
「年末大掃除」は、大雪になったり、屋外の作業が必要な場合は寒くてなかなか厳しいです。
先週11月26日(土)は天気も良く、外も暖かかったので半年ぶりとなる換気システムの掃除を行いました。
掃除前のフィルターの汚れは以下の通り。ホコリがみえます。
発泡スチロールのホコリはクイックルワイパーでサッとふき取り、フィルターは取り外して掃除用歯ブラシを使って水で洗い流しました。
フィルターは、風通しのいい日陰で乾かします。日向の方が乾燥は早いですが劣化しそうなので、知らんけど(by 2022年流行語)。
掃除が終わると以下の通りキレイになりました。
給気口のフィルターはだいぶ汚れてきたので、そろそろ買い替えなければ。
高騰する電気代
前年と比べ電気使用量はほぼ横ばいなのに、請求される電気代が高いです!!
2022年1月~11月の累計で、電気代が29%アップ。
電気使用量の抑えるしかなく、冬の間に使用料が多い「スチームファン式の加湿器」にメスを。
(購入時の記事はこちら)
3年ほど前に購入したものですが、なかなかの消費電力。
そこで加湿力が高く・消費電力が低く・日本製で探し選んだのが、ダイニチの「HD-LX1022(木造和室16畳まで)」です。ecoモードなら月に約171円。
本体のお値段は価格.comで33,000円~。いい値段しますね。
調べてみると製造元のダイニチ工業の本社が新潟市にあり、ふるさと納税の返礼品対象でした。
ということで新潟市に寄付をしました。
2週間ほどで加湿器が到着し、今週より使用しています。
加湿器を点けないと湿度は35%くらいまで低下しますが、点けて30分~1時間で45%を超えてきていい感じ。
1月~2月の気温低下に伴い湿度が下がるので、ecoモードでどこまでいけるか。あまり湿度が上がらないようであれば「ターボ」機能もあるようなので。
あと電気代で落とせそうなのが冷蔵庫。いまの冷蔵庫は15年ほど前のものです。ときどき音がするようになり先日電気屋さんに見てもらったら「コンプレッサーの交換が必要かも。でも交換部品があるかどうか」とのこと。
冷蔵庫はながのビッグプレミアム商品券で購入を検討中です。商品券の期限が1月末ですが、こういった大きいもの買わないと消費しきれない。